2016 IRONMAN 70.3 Putrajaya Ironman 70.3 Putrajaya レースレポート 籔2016-04-05 今年の初レースとして「Ironman 70.3 Putrajaya」を走ってきました。時期的にあまり練習できないのでどこでも同じだろうと、灼熱のマレーシアを選択。日本にいる時から気温が40℃近くなるという予報が出ていた…View Post
View Post 1 min 2016 IRONMAN 70.3 Putrajaya 「Ironman 70.3 Putrajaya」費用計算 籔2016-04-04 マレーシアで行われた「Ironman 70.3 Putrajaya」の出場にかかった費用をまとめました。移動・宿泊・レース費用などを全て含めて118,390円。元々予約していたベトナム航空の飛行機が欠航になったため予約…View Post
View Post 1 min 2016 IRONMAN 70.3 Putrajaya 前日準備 籔2016-04-03 昨日は「Ironman 70.3 Putrajaya」の選手受付とバイク預託が仕事。9時半から受付が開始されたので、どちらも比較的涼しい午前中に済ませてしまおうと行動しました。宿泊している「Dorsett Putraj…View Post
View Post 1 min 2016 IRONMAN 70.3 Putrajaya Putrajaya到着 籔2016-04-01 「Ironman 70.3 Putrajaya」に出場するため、マレーシアのプトラジャヤまで移動してきました。昨夜の内に博多までは車で移動しておき、朝のシンガポール航空でシンガポールを乗り継いでクアラルンプール空港へ。…View Post
View Post 1 min 2016 IRONMAN 70.3 Putrajaya バイクパッキング 籔2016-03-30 「Ironman 70.3 Putrajaya」へ向け、足りなかったものを「サイクリング・サロン・ヒロシゲ」で買い出し。そして、ロードバイクのパッキングも済ませました。久し振りに分解しましたが、手順を覚えているものです…View Post
View Post 1 min 2016 IRONMAN 70.3 Putrajaya 準備開始 籔2016-03-28 久し振りに「アクアヒルやない」でスイムの練習1,500m。冬はスイムを中心にトレーニングする予定だったのですが、今年はバタバタしていて全く泳げていませんでした。色々とトレーニングの予定が崩れていますが、思っていたよりは…View Post
View Post 1 min 日常 最後の印象派 籔2016-03-27 打合せだったり、色々と教えてもらったりと、なんだか慌ただしく過ごしています。3月ももう少しで終了、後少し暖かくなってくれると良いのですが。 ひろしま美術館で今日まで開催中の「もうひとつの輝き 最後の印象派 1900-…View Post
View Post 1 min 吹奏楽部OB会 OBバンド2016 籔2016-03-21 昨日は「山口県立柳井高等学校 音楽3部 第29回スプリングコンサート」でOB演奏としてナット・キング・コール「L-O-V-E」を演奏しました。直前に色々と変更したのにも関わらず、みんなしっかりと演奏してくれ、今年も無事…View Post
View Post 1 min 吹奏楽部OB会 前日練習 籔2016-03-20 昨日は恩師が勤めている山口県立光高等学校吹奏楽部のスプリングコンサートを聴きに行きました。少ししか聴けなかったのですが、相変わらず柔らかい音を作っていて、なんだか懐かしくなりました。 夜は自分たちの演奏に向けて最後の…View Post
View Post 1 min 吹奏楽部OB会 サンビーム練習開始 籔2016-03-19 昨日からOBバンドの練習も「サンビームやない」で開始。今回は「視聴覚室」を借りて練習してみたのですが、18~22時の使用で1,830円でした。エアコンも照明も使い放題なのですが、コンセントだけは使用料100円がかかると…View Post