2014 アイアンマン70.3セントレア知多・常滑ジャパン 日常 「アイアンマン70.3セントレア知多・常滑ジャパン」完走 籔2014-06-01 「アイアンマン70.3セントレア知多・常滑ジャパン」を走ってきました。結果は5時間45分10秒で完走、とても暑かったのですが、ほぼ思っていた通りに走ることが出来ました。 朝は6時頃にスタート会場へ行き、バイクの空気圧…View Post
View Post 1 min 2014 アイアンマン70.3セントレア知多・常滑ジャパン 日常 「アイアンマン70.3セントレア知多・常滑ジャパン」選手説明会・準備 籔2014-05-31 予定通り朝4時出発で「アイアンマン70.3セントレア知多・常滑ジャパン」に出場する為、競技説明会会場の「中部国際空港 セントレア」へ。何だかんだ入れて柳井から6時間、混むかと思っていた宝塚の辺りもスムーズに通れたので楽…View Post
View Post 1 min 2014 アイアンマン70.3セントレア知多・常滑ジャパン 日常 「アイアンマン70.3セントレア知多・常滑ジャパン」準備 籔2014-05-30 「アイアンマン70.3セントレア知多・常滑ジャパン」へ出発する準備も今日の朝ようやく終わりました。とりあえず車にロードバイクは積み込んでいますが、着替えやシューズなどはまだ待機。この状態にまだまだ色々と荷物が積まれてい…View Post
View Post 1 min 2014 第22回 比婆山国際スカイラン(Aコース) 第22回 比婆山国際スカイラン(Aコース)レースレポート 籔2014-05-20 大会概要 大会・・第22回 比婆山国際スカイラン(Aコース) 場所・・中央中国山地 比婆山連峰(広島県庄原市西城町 県民の森) 日時・・2014/05/18 距離・・18.5㎞(獲得標高 1,030m) 天候・・天気:晴…View Post
View Post 1 min 2014 第22回 比婆山国際スカイラン(Aコース) 第22回 比婆山国際スカイランへ 籔2014-05-18 昨日は「第22回 比婆山国際スカイラン」に出場してきました。記録は2時間32分34秒で175位(538人中)。脚が攣ってしまった昨年と比べて約16分短縮、順位は60位近く上がりました。2週間後にある「アイアンマン70.…View Post
View Post 1 min 2014 CCC(UTMB) グラインダー 籔2014-05-03 日中は暑い位の陽気が続いていますが、風が抜けるところにいると涼しくて気持ちが良いです。駐車場にしている所の地面から数ヶ所ネジが出ていてパンクしそうでしたので、グラインダーで削っておきました。盛大に音と火花を出しながらも…View Post
View Post 1 min 2014 第2回さくらおろち湖トレイルラン大会(ロングコース) 第2回さくらおろち湖トレイルラン大会 レースレポート 籔2014-04-28 大会概要 大会・・第2回さくらおろち湖トレイルラン大会(ロングコース) 場所・・雲南市・奥出雲町 日時・・2014/04/27 距離・・24㎞(獲得標高949m) 天候・・天気:晴れ 気温:24℃ 結果・・72位(3時間…View Post
View Post 1 min 2014 IRONMAN 70.3 Taiwan 鯉のぼり 籔2014-04-23 今日は暑い位の陽気になりました。運転をしていると波止場にクレーンを使って設置してある鯉のぼりを発見。観光地でも無いところで、こんな大掛かりに鯉のぼりが設置してあるのは初めて見ました。もう鯉のぼりを飾る季節になっているの…View Post
View Post 1 min 2014 IRONMAN 70.3 Taiwan 日常 Taiwan 悩み中 籔2014-03-29 昨日は暖かくてとても過ごしやすかったのですが、午後から頭が痛くなり始め、夕方には吐き気も催して大変でした。熱はいつも通りでしたので、花粉か気圧の影響だとは思うのですが、沢山寝たらスッキリしました。 配達で色々な所に行…View Post
View Post 1 min 2014 第67回富士登山競走(山頂コース) 第67回富士登山競走エントリィ 籔2014-03-24 小さな燃えるゴミはほぼ持ち出したので、今日は破砕機を使用する大きな燃えるゴミと、燃えないゴミを運び出しました。ギリギリ車で運べるサイズの板や蛍光灯などを積んで、可燃物処理場と不燃物処理場へそれぞれ1往復ずつ。サイズが大…View Post