作曲レッスン 連結の意識 籔2023-02-17 36回目の作曲レッスンを受けました。今回もオンラインレッスンなので課題を送っての添削、Ⅱ7の直しと準固有和音の小問を見ていただきました。準固有和音は次の和音がある程度限定されているので、小問だとしても次の形を考えながら…View Post
View Post 1 min 作曲レッスン 制限 籔2023-02-10 35回目の作曲レッスンを受けました。今回から少しの間オンラインレッスンとなり、課題をお送りして添削していただくという形となりました。Ⅱ7の課題を進めていますが、Ⅱ7の決まり事ばかり考えていると、基本的な導音を主音へとい…View Post
View Post 1 min fluteレッスン 軽いタンギング習得中 籔2023-02-08 137回目のフルートレッスンを受けてきました。前回から1週間でのレッスンでしたし、練習曲が2つとも新しい曲になっていたので、なんとか譜読みをしてのレッスンとなりました。 テレマン「2本のフルートのためのソナタ 40:…View Post
View Post 1 min Pianoレッスン 指使いの学習 籔2023-02-05 33回目のピアノレッスンを受けてきました。前回のレッスンから1週間しか経っていませんし、2曲とも新しい曲に入ったので、まだまだ譜読みを続けているところです。新しい曲はとにかく慣れるのに時間がかかるので、普段の練習とは別…View Post
View Post 1 min 作曲レッスン 2巻に突入 籔2023-02-03 34回目の作曲レッスンを受けてきました。今回からレッスンでも「和声 理論と実習 Ⅱ巻」でⅡ7の課題に入り、少しお洒落な和音を学んでいくことになります。Ⅱ7の決まり事自体は難しくないので、使い方というよりは定形を覚えてい…View Post
View Post 1 min fluteレッスン 最終曲へ 籔2023-02-02 136回目のフルートレッスンを受けてきました。前回から1週間でのレッスンだったので、全て大急ぎで練習してのレッスンとなりました。先週もかなり寒い日が続いていたので、練習するのがなかなか大変、少し休むとすぐに楽器が冷えて…View Post
View Post 1 min Pianoレッスン レガート 籔2023-01-27 32回目のピアノレッスンを受けてきました。「ツェルニー30番」の16曲目は最初から ff の指示があるのですが、うまく力を抜けるところを作り、音的にも押しが強くなり過ぎないように注意をして終了。次の17曲目へ進むことに…View Post
View Post 1 min 作曲レッスン 赤本終了 籔2023-01-26 33回目の作曲レッスンを受けてきました。6月から和声を教えていただき始めましたが、今回で「和声 理論と実習 Ⅰ巻」通称「赤本」を補充課題も含めて全て終えることができました。約8ヶ月間かかりましたが、全て終えることができ…View Post
View Post 1 min fluteレッスン Jade 籔2023-01-24 135回目のフルートレッスンを受けてきました。タイミングが合わず、コンテストの本番からも初めてで、年が明けてからも初めてのレッスンとなりました。レッスンの間隔が開くと、テクニック的に問題がある部分をできるだけ潰していけ…View Post
View Post 1 min Pianoレッスン ポジション移動 籔2023-01-14 31回目のピアノレッスンを受けてきました。年末年始を挟みましたが、今年は休みの期間も比較的練習を継続できたかと思います。「ツェルニー30番」もいつの間にか半分が終了していました、こちらも全ての曲をはじめから弾いていくの…View Post