日常 ライデン国立古代博物館所蔵 古代エジプト展 籔2021-09-30 山口県立美術館で開催中の「ライデン国立古代博物館所蔵 古代エジプト展」を見に行きました。前売券を買っておいたのですが、開催が延期されており実際に開催されるか不安だった展覧会。少し会期は短くなりましたが、内容は変わらず開…View Post
View Post 1 min 日常 小村雪岱スタイル – 江戸の粋から東京モダンへ 籔2021-08-09 山口県立美術館で開催中の「小村雪岱スタイル – 江戸の粋から東京モダンへ」を見に行きました。資生堂に在籍し、「資生堂書体」の元を作ったデザイナですが、さまざまな分野で活躍していたことが分かる展示になっており…View Post
View Post 1 min 日常 キューガーデン 英国王室が愛した花々 シャーロット王妃とボタニカルアート展 籔2021-07-21 周南市美術博物館で開催中の「キューガーデン 英国王室が愛した花々 シャーロット王妃とボタニカルアート」展を見に行きました。1,700年代からずっと雑誌を発行しているGardens Kewなので、どの様な作品が見れるのか…View Post
View Post 1 min 日常 光ミュージアム所蔵 美を競う 肉筆浮世絵の世界 籔2021-07-05 山口県立萩美術館・浦上記念館で開催されている「光ミュージアム所蔵 美を競う 肉筆浮世絵の世界」を見に行きました。絵師が全て自分で作業した浮世絵が流派毎にまとめられており、流派の特徴や絵師によっての違いが分かりやすく並べ…View Post
View Post 1 min 日常 没後70年 南薫造 籔2021-06-25 広島県立美術館で開催されている「没後70年 南薫造」を見に行きました。会期のほとんどが緊急事態宣言中に当たってしまい、この展覧会は見れなかったなと思っていたのですが、緊急事態宣言明けの3日間だけ特別に開かれることになっ…View Post
View Post 1 min 日常 野口哲哉展 – THIS IS NOT A SAMURAI 籔2021-05-06 山口県立美術館で開催中の「野口哲哉展 ― THIS IS NOT A SAMURAI」を見に行きました。鎧兜・侍をモチーフに制作された作品の数々は、同じ題材でよくこれほど異なったものを作り出したなという印象でした。1つ…View Post
View Post 1 min 日常 「がまくんとかえるくん」誕生50周年記念 アーノルド・ローベル展 籔2021-04-05 ひろしま美術館で開催中の「『がまくんとかえるくん』誕生50周年記念 アーノルド・ローベル展」という展覧会を見に行きました。前回も「せなけいこ展」が50周年でしたし、ちょうど絵本がたくさん生まれていた時期なのでしょうか。…View Post
View Post 1 min 日常 雪舟600年 vol.2(雲谷派の山水図) 籔2021-03-15 山口県立美術館で開催中の「雪舟600年 vol.2(雲谷派の山水図)」という所蔵作品の企画展を見に行きました。この企画は雲谷派の山水図を展示するだけではなく「体感による新たな美術体験」の実証実験になっているようで、学芸…View Post
View Post 1 min 日常 第67回日本伝統工芸展 籔2021-02-23 広島県立美術館で開催されている「第67回日本伝統工芸展」を見に行きました。人間国宝の作品多数に、受賞作品もちらほら。伝統的な「わざ」は籔が見ても理解できませんが、細部までの作り込みやアイディアに思わず見惚れてしまいます…View Post
View Post 1 min 日常 ファンタジーアート展 籔2021-02-21 広島産業会館で開催されている天野喜孝と天野弓彦の「ファンタジーアート展」という展示即売会へ行ってみました。同時開催でディズニーを展示する「Dream Art World」という展示もされていたので、入口には子供連れが多…View Post