日常 翁優子クラリネットリサイタル 籔2019-10-23 エリザベト音楽大学のザビエルホールでおこなわれた「翁優子クラリネットリサイタル」を聴きに行きました。広島ウインドオーケストラのコンミスとしては何度も演奏を聴いていますが、ソロで聴くのは初めて。ウインドオーケストラで聴く…View Post
View Post 1 min fluteレッスン 日常 1年経過 籔2019-10-19 フルートの34回目のレッスンを受け、これでレッスンを受け始めて約1年が経過しました。フルートも吹き始めて1年、少しは音が出る様になって来ましたが、まだ運指が少しでも複雑になると迷います。習い始めからアルテ1巻を練習して…View Post
View Post 1 min 日常 仕切り直し 籔2019-10-10 少しずつ朝晩が涼しくなり、過ごしやすくなって来ました。スッキリと晴れていることも多いですし、今が一番いい時期かもしれません。バタバタと忙しくて、ゆっくり季節を味わえないのが残念。 久しぶりに出張で新山口へ。広島方面へ…View Post
View Post 1 min fluteレッスン 日常 一曲ずつ 籔2019-10-08 フルートの33回目のレッスンを受けました。今回はガリボルディのミニオンエチュード2曲目のa-mollと、その音階練習。なんとか1レッスン1曲のペースで進めているので、次はG-durへ進みます。急に音が出にくくなることが…View Post
View Post 1 min 日常 ボリス・ペトルシャンスキー ピアノリサイタル 籔2019-10-06 エリザベト音楽大学のザビエルホールでおこなわれた「ボリス・ペトルシャンスキー ピアノリサイタル」を聴きに行きました。チャイコフスキーコンクールの審査委員もしており、その時に話されていた講評がとても良かったので、どんな演…View Post
View Post 1 min fluteレッスン 日常 パタパタ 籔2019-10-05 フルートの32回目のレッスンを受けました。今回はとにかく音階練習、出来るだけ力を抜いてパタパタと動かしているのですが、なかなかスムーズにいきません。家ではフルートの練習ができないので、代わりにピアノを弾いているのですが…View Post
View Post 1 min 日常 徐々に少なく 籔2019-10-04 ジムを移籍してから2ヶ月が経過しました。日が経つごとに人が少なくなり、朝は貸切の時もチラホラ。広い空間に一人でいるのは好きなので、のびのびトレーニングできて籔には好都合です。2ヶ月使用してみましたが、マシン等の種類が少…View Post
View Post 1 min 日常 魔笛 籔2019-09-30 ひろしまオペラルネッサンスのW.A.モーツァルト作曲「魔笛」を観てきました。これまでに何度も映像では観ていたオペラだったので楽しみにしていたのですが、時間の関係で第1幕しか見ることが出来なかったのが残念。このためにモー…View Post
View Post 1 min 日常 一歩前進 籔2019-09-25 フルートの再開と同時に、音楽理論の総復習も進めています。素人の特権で時間の制限は無い様なものなので、ただ演奏できるだけではなくて、出来るだけ全て理解しながら演奏したいと思ったのが理由。音を聴いたり発したりといった練習は…View Post
View Post 1 min 日常 風台風 籔2019-09-24 週末の山口県は台風17号のせいで風が強く吹いていました。籔家には大きな被害がなかったものの、仕事をしていると停電に。窓のないところなので、真っ暗になってしまいました。こういう時、携帯電話が役立ちますね。外に出てみると、…View Post